【せどり号外004】手数料値上げ後に生き残るための◯◯◯◯の答え合わせ!(10/15分)

こんばんは、のすけです^^

これからのAmazon手数料値上げ

に関する事で

ここのところ毎日

手動でメール送っています!

◯~~~~~~~~~~~~~◯

最近このメルマガに登録されて

ナンノコッチャという場合は、

↓こちらに残してありますのでどうぞ↓

1通目

Amazonメディア手数料値上げ対策?イタリアの話は後回しでw

2通目
http://nosukenosusume.info/cyfons/cf/8p1sp

3通目
http://nosukenosusume.info/cyfons/cf/fu7o7siv
◯~~~~~~~~~~~~~◯

で、今日は最後に

【超重要な案内】しておくので、

途中で話飽きちゃっても、

まぁ、最後のとこは確認してください^^;

■—–昨日のまとめ—–■

昨日の話では

これからの手数料値上げに対して

■副業の場合
・FBAで戦いやすくなる

・キャッシュフロー的にも
時間的にも良いことある側

■専業の場合(ウチの場合)
・安いのFBAで

・高いの仕入れる
んで、それは自己配送で

■——————————–■

で、どちらにせよ

勝手に脱落者が出るんで

別にやりにくくもならないだろうし、

僕個人的には,

やりやすくなると思ってます^^

ちゃんとやり方さえ変えれれば。

ということなんですが、

これやろうとすると、

今までのやり方だと、

【致命的な欠陥】がある><

で、最初にクイズ出した

◯◯◯◯というのが、

この解決策になってくるわけです。

クイズというのは

今回のAmazon値上げを受けて

■~~~~~~~~~~■
死ぬ人と残る人の違いは、
◯◯◯◯だけ!

この◯◯◯◯は?
■~~~~~~~~~~■

と言うものでしたが、

頂いた回答見てたら、

「あ、これも正解かも」

というのありすぎたんで、

ちょっと紹介しつつで進めていきますね。

結構多かったのがこれ

■「続ける事」

言い回しは様々でしたが、

もしかしたら1番多かったかも。

確かに、これまで何度か

大幅な変更でせどりの危機とか
言われる状況ありましたが、

僕もとりあえず続ける事で

ここまで来てるわけです。

やって無きゃ確かに1円にもならないんで、

なんか真理っぽいとか思いました^^

で、その頃の僕と言うと

とりあえず続けてみて、

色々やり方変えてと。

コレも良いんですが、

変更とか前もって分かってる事なんで、

なんで備えとかなかったのか・・・

というのが猛省なんです><

しかも今回のは、

収益にモロ絡む事なんで、

下手すると赤字で

稼ぐどころか

マイナスになる可能性もあるので。

というわけで、

続けなきゃ1円にもならないけど、

続けていくために必要なのが

◯◯◯◯なんです。

■「配送方法」

コレも言い方様々ですが、

多かったやつです。

FBAなのか自己配送なのか?

というのがキーになってくる

ということで、

前回解説した通りで、

かなり重要なとこだと思います^^

値上げ後は僕も

自己配送とFBAを
上手く使い分けるつもりなんですが、

今までとほぼ同じやり方で、

配送方法だけ変える

しか選べないんだとすると、

ど~考えてもジリ貧な

収益削っての消耗戦になりそうなんで、

僕は撤退決めてたかもです。。。。

ただ今回は

過去の猛省から備えておいたので、

配送方法の使い分け、

という選択肢が

取れるようになったのです^^

■「カルタナ」

これ見たとき

「うお~~~~~~!!!!」

ってなりました^^

めちゃ嬉しいです!

まじで!

ただ実は、

カルタナも今のままじゃ

ちょっと駄目だなと思ってるんです。

そんなわけで

・新手数料対応

の他に

もう一個追加機能お願いしてます。

どんな機能かというと、

現状はFBA仕入れの際に、

ライバルFBAがアホみたいな高値なら、

つられないように補正かけることで、

自動判断でも安全な仕入れにしてます。

ただ、逆に

FBA出品がいないとき、

これ狙い目だと思うんですが、

現状は安全側の機能だけで、

ココを攻めていく設定が無いんですよ。

というわけで、

そういう機能を今

プログラマさんにお願いしてます。

どんな機能かというと、

上位20人位内にFBAが居ないとき、

(どんなAmazonツールも
上位20人までしか
データ取れないんです)

どのくらいで値付けするつもりで
(単純な+いくらだけでなく)

仕入れ判断するか?

というのを今作ってます。

■結局〇〇〇〇とは?

ココまでの流れで、

だいぶアテが付いてるんでは?

と言うか、

クイズの解答でも、

バッチシ当てに来た人多かったですw

まぁ、少し前に予告してましたしね^^;

ということで1番の正解は

【価格改定】 です!

ココ数ヶ月あれこれやって、

完全独自で作りました^^

ということで、

ココまでの話の流れに、

「価格改定」という答えを当ててやると、

↓こうなります↓

■カルタナのFBA仕入れ強化しても

結局今出回ってるような値付けツールだと、

・アホな高値 → 売れないだけ

・何故か自己配送参照 → 安くしすぎ

という感じで、

せっかく仕入れ時に上手くやっても

その後で想定外な値付けしやがる><

そうなると、

赤字に振れやすくなるので、

今までカルタナにこの機能

付けれなかったんです。

で、こうして、

価格改定で対応出来てやっと

検索ツールが強化出来る

となると

■配送方法使い分けて上手に

コレでやっと、

両方の配送方法使い分け、

が出来るようになるし、

そもそもFBAのみの方も、

今まで以上に

効率よく売っていけると思います^^

使い分け、ということで

昨日の話でもあったように、

僕は相変わらず自己配送も使う予定で、

値上げ後は積極的に

プロパー仕入れもと思ってますが、

※手数料増加分薄まるので

そうなると、

下限価格の管理が

かなり大事になってきます。

なので、

かなり綿密に設計しました!

コレでやっと

■「続ける事」

という選択肢が出てくるんです。

というわけで、

死ぬ人と残る人の違いは、
【価格改定】だけ!

というのがクイズの答えで、

死ぬ人の分の稼ぎぶちは

続けてる人で分け合う感じなんで、

今回の手数料値上げ、

僕は結構良い方に捉えてるんですね^^

死体のポケットの中まで

漁ってやる気まんまんなのでw

■更に色々付けた結果

カルタナの設定項目みて分かるように、

僕がツール作ると設定多いですw

悪く言えば、

分かりやすさに欠ける

とも言えるんですが 苦笑

今回のも結構色々あります。

1つ挙げると、

上手いこと相場を上げさす機能を付けてて、

これ単体で見ても

僕は結構気に入ってるんですが、

ツール作ってて

価格相場を多数観察してたら、

ちょっと面白いこと気づきました^^

1ページ目に

知ってる人のアカウントが

いっぱい見つかるというw

ということは、

ココ全員にこの価格改定を導入すると、

相場の底上げ効果すごくね!?

と、

これ実は昨日気づいたんですがねw

■■■■■■■■というわけで■■■■■■■

そんな【価格改定ツール】ですが、

正式な案内は【明日】にします。

※まだ決済作ってないんです><
(よくある言い訳っぽいですがマジでw)

そして、今回は

【公開期間短い】のでご注意を!

明日からの【48時間】だけ、

公開にするので

見逃さないように注意しといてください。

実は明日のメールも

まだこれから書くんですが^^;

週始まりで仕事忙しい方も多いと思うんで

【明日の20時】くらいに送る予定です。

というわけで

10/16の20:00
~10/18の19:59

のみでの案内となる予定です。

というわけで、

ぜひぜひお楽しみに!

ではでは~

 

 

次へ

RETURN TOP
特設サイトへ
せどり講座へ

簡単なことからやるのが1番だと思います。

xsaba.jpg
どうも、「のすけ」と申します。

あれこれと、色々やってきましたが、
結局のところ、
簡単なことからやってみたら、
むしろそっちのほうが
上手くいきました^^

あれこれ難しいこともやってきましたが、
こうなってみて言えるのは、
わざわざ最初に、
難しいことやる意味無くね?

という結論に、今は至ってます。

自分がダメなんじゃない><
単に難しい事やりすぎてるだけ!

上手く行ってなかった頃って、
そんな感じな気がします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

最近のせどり売上こんな感じっす。

■自己配送分 ※こっちは結構薄利っす。

■FBA分

今はスタッフ3人に丸投げ、
相変わらずメディア商品のみです。

メディアせどりって意外に天井知らずだな、
と思う今日このごろ。

というわけで、僕自体は↓こういうのやってる

せどりの実働はスタッフに任せて (その分ツール作ったり、戦略練ったり) あとはブログ作ったりとかやってます。 たまに実店舗経営の相談にのったりもしますが、 そういうのは稀。 後の時間は大体釣りに注いでます。
fcf88968bbfcb55f32be68a936743399_s