【せどり号外(011)】手数料上がってどうなった???(10/24分)

こんばんは、のすけです^^

しばらく号外送るつもりが、

ここのとこ別ので
徹夜作業とかだったんで、

気づけばもう
手数料値上げの日になってました^^;

で、

実際どうなったか相場見てみると。。。

やっぱほとんどに出品者が

こぞって価格変えたんでしょうね、

一円出品激減してますw

これ眺めてると

だいたいどのくらいで
下限価格設定してるのか見えて来るんで、

自分の下限決めるのに参考になると思います。

あと一足早く
大手のとこ
バリューなんちゃらとか
エコ○○とかは

すでに配送料が350円に変わってるんで、

もしかしたらAmazonが先に導入させて
底上げしやすくしたのかもですね。

下限変えるより
一律で反映なんで反応早いので。

ちなみに自分の配送設定見たら、
メディア商品の配送料設定変えれたんですが、

これは多分実際の反映は27日なんでしょうね。
一向に反映されないので。

違ったらまたおしらせします。

まぁ、そんなわけで、
まだしばらく謎も多いんで
売り上げにもろ影響出ると思いますが

長い目で見たら
良い方に行ってるのかなとは思います。

これで下限価格意識する人増えれば、

相場高いやつの底値も
だいぶ落ち着くはずなんで、

プロパー仕入れもしやすくなる
んじゃないかなと思いますし^^

■FBAの場合

あと、

FBAだけ使ってる方は昨日今日で
注文数増えてるかもですね。

自己配送の平均相場上がった分、
FBAと差額狭まったんで、
売れやすくなってると思います。

ついでにこの前案内した価格改定だと、
自己配送相場が上がれば、

FBAで取れるポジションも
広まるように作ってあるので、
合わせて単価もすこし上がってるかもです。

■仕入れ時の設定について

これ多く相談いただいてて、

実際使ってる設定例とか知りたい

と言われてるんですが、

とりあえず僕のは

初期設定とほぼ変わらない感じでやってます。

相場底上げされた感じあるんで
特に変わらずで良いかなと。

ただ、もうちょい動向見ないと
謎な部分もあるんで、

そのへんはまたそのうちということで
ご容赦ください。

■出荷遅延の計算変わった

これ多分今日からなんだと思いますが、

出荷遅延率の判定が

今までは確か

出荷期限の2か3日過ぎたやつ
が対象だったと思うんですが

なんか、
1日でも過ぎたら対象
に変わってるみたいです。

特に案内来てないんで、
これからずっとなのかは謎ですが、

まぁ注文の1〜2日後に発送すれば良いので、
そんなにきついことは無いと思いますが、

いままでのんびり出荷だった場合は
一度自分のアカウント健全性
をチェックして見てくださいね。

もし副業の方で併用してて、
FBA割合の方が多いようでしたら、

土日の配送設定OFFにして、
日〜水はアカウントステータスを
停止にしておけば

のんびり発送でも平気だったりします。

アカウント休止中でも
FBAは変わらず稼働してくれますので。

というわけで、

まだ変更あったばかりで

わからない部分も多いので、

またちょいちょいメールします〜

 

 

次へ

RETURN TOP
特設サイトへ
せどり講座へ

簡単なことからやるのが1番だと思います。

xsaba.jpg
どうも、「のすけ」と申します。

あれこれと、色々やってきましたが、
結局のところ、
簡単なことからやってみたら、
むしろそっちのほうが
上手くいきました^^

あれこれ難しいこともやってきましたが、
こうなってみて言えるのは、
わざわざ最初に、
難しいことやる意味無くね?

という結論に、今は至ってます。

自分がダメなんじゃない><
単に難しい事やりすぎてるだけ!

上手く行ってなかった頃って、
そんな感じな気がします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

最近のせどり売上こんな感じっす。

■自己配送分 ※こっちは結構薄利っす。

■FBA分

今はスタッフ3人に丸投げ、
相変わらずメディア商品のみです。

メディアせどりって意外に天井知らずだな、
と思う今日このごろ。

というわけで、僕自体は↓こういうのやってる

せどりの実働はスタッフに任せて (その分ツール作ったり、戦略練ったり) あとはブログ作ったりとかやってます。 たまに実店舗経営の相談にのったりもしますが、 そういうのは稀。 後の時間は大体釣りに注いでます。
fcf88968bbfcb55f32be68a936743399_s