あれこれ書いたPDFがあるんで、ここで晒しておきますが、
※昔「せどり風神」というツールのオマケにしてたやつの1部です。
古本せどりの場合は基本的にツール揃えて、お店行って、検索しまくる!
コレだけですw
PDFの説明は、なんか堅っ苦しいな~という感じだったら無視してOK。
頭使うよか手動かしたほうが稼げるのが古本せどりなんで。
ブックオフ仕入れの全体的なこと書いたやつ
↓というわけでそのPDFです。
少しあとから追記
昔書いたやつで、あまり修正してませんが、
プロパー(値段高い本)は売れれば利益出しやすい反面、売れ残って値下がったときの赤字リスクも結構大きいので、
最初の内や、小資金で回してる時にはスッパリ無視しちゃっても良いんじゃないかなと思います。
それから、僕はコミックは結構好んで仕入れてますが(特にワイドコミック)、
ランキングが正確に取れない場合が多く(雑誌もこれ少しあります)、少し手動の確認も必要だったりするので、
初めの内は活字のみに絞って仕入れて、それで頭打ちしたらやってみようかな、
というくらいでいいと思います。
コミックや雑誌などのランキング事情(Amazon側がくれるデータが雑)
ランキングが正確に取りづらい、と言うのは検索ツールのマニュアルにもリンク貼ってますが、
初耳だったら↓これ確認しておいて下さい。
ランキングが正確に取れないことの多いAmazonデータについて (別タブでPDFを開く)
※怪しいのはモノレートでランキング推移確認するのが推奨ですが、
僕はランク(平均、現在、高、低)のみで判断して時短でやってます。