今更かよ!
という話ですがw
この前の土曜4/29に生まれて初めて懇親会なるものを企画して
たらふくビールを飲んできました!
実は、当日は結構緊張してたんですよ僕も最初はw
と言うのも。
・スーツでカッチリ決めた人だらけだったらどうしよう。。。
と言う不安は微塵もなかったんですが^^;
逆に、
めっっっっちゃ入れ墨だらけの、
マジモンのヤベー人来たらどうしよう、、、
僕のアイデンティティ丸々持ってかれちまう。。。。
とかその辺の心配ですw
結果的には、め~っちゃ雰囲気良い方たちが集まってくれて、
ほんと楽しく飲み会できました^^
で、いつも終わってから後悔なんですが、
全然写真撮ってないのね^^;
なんかいっぱいカメラ持ってたじゃん、
と写真好きにたまに間違われますが、
あれは全部水中撮影用なので、
陸上だとあまり写真撮る習慣がないんです><
というわけでスマホをほじくって出てきた写真がこれだけw
顔は写さないほうが良いよな~と思って撮ったら、
こういう感じになりました、
ホントはみんなピースサインして~~~というネットビジネスあるあるみたいなのを、
とか思ってたんですが、当日は完全に忘れてました^^;
ちなみに写真では分からないけど、
この中にけが人が1人いるw
入院中なのにこの懇親会に来るために、
家庭の事情と嘘書いた外泊届けを出してお酒を飲みに来たという強者で、
この前募集したせどりコンサルの生徒でもあります。
このエピソード自体もそうだし、
この方自体も面白すぎるんで、これから情報発信とかで
ブレイクするだろうと勝手に思ってます^^
あと、この懇親会の前に
古株生徒のとし君が最近始めた企画を
メルマガで紹介してたのもあって、
ほぼとし君のターンになってるときも多かったのも面白かったw
とかこうやって書いてると、
全員分書かないといけない気がずるんで、
ひとまず生徒について触れたとこで終わっておきますね^^;
あ~!あとお土産も頂いたりと、
気を使っていただいちゃってありがとうございました!
嫁ちゃんと美味しく頂いてます^^
あとお土産?プレゼント?といえば、
なぜか可愛らしい傘を頂きましたw
使いみちは・・・・不明ですが
↓僕の作業部屋にとりあえず置いてあるけど逆に不気味だわw
あと勝手に意外だな~と思ったのが、
僕がめっちゃヤベ~風貌なんじゃないかなとか、
失言したら殺されるんじゃないか? と言った感じで
恐る恐るだったという方の多いことwww
実際会ってみて、印象だいぶ変わったようで、僕もホッとしました^^;
- 北斗の拳の雑魚キャラ
- 四六時中バタフライナイフ装備
- なんかやっべぇクスリ持ってる
とか想像してる方いましたら、全くもってそんなことはないんですよ^^;
実際結構な小心者です。。。
で、元々何を書こうかと思ってブログを開いたのかというと、
この懇親会の帰り道のお話です。
ココからがやっとタイトル回収です。
懇親会の帰りに、物事の進め方についてふと思う
基本的にこういうお酒の場に行くと、大体スムーズに帰れたことってほぼ無いのです^^;
なのでこういう日は嫁ちゃんが目を光らせている。
で、この日は、
解散、、のつもりが駅前の立ち話が長引いて、
あれ、もう終電無いじゃん、
といういつものパターン><
皆さん電車あるっぽいんで僕もあるべ、
と思ってたら意外なことに、
群馬に帰るより僕のが終電早いのね><
しかし、
今回は茨城から愛知に帰る途中というナイスな方もいらっしゃったので、
途中まで乗せていってもらったのです^^
そして、
道中長いのに迷惑かけちゃイカ~んと思うので、
家に一番近いサービスエリアで降ろしてもらったのです。
ココから飲んだ帰り恒例の冒険スタート
実は
平気平気と言って降ろしてもらったんだけど、
この時点ではノープラン!
でも、まぁ平気だろってのは本音なんで良いか~と。
「こういうサービスエリアってのは必ず、外につながるとこがあるんだよ~」
と、それっぽい事を言ってみたところ、
あ、ほんとにあった!!!!笑
↓こんな感じの裏口みたいの。※実際は夜なんで真っ暗w
が、しかし、
どこココ? ※実際は真っ暗www
で、この時すでにスマホの充電が2%。
あれれ、なんか大変そうだけど、まぁ帰れるべ^^;
嫁ちゃんが迎えに来てくれる、ということだったんだけど、
万一連絡が付かなかった時用に、この時もってた案は
- 歩いて帰る(20kmくらいだしまぁ歩けるべw)
- タクシー
- ヒッチハイク
- 諦めて寝る
うん、これだけ選択肢があれば十分だろ。
ただし、タクシー使うくらいなら歩いて帰る! という心持ち。
※なんか負けた気がしてタクるのはフェアプレーじゃないと思ってる。
というわけで恐る恐る
嫁ちゃんに電話w
「目印見つけて電話するね~」と1報入れたところで、
スマホの充電残り1%。。。
で、な~んも目印無いんで、
稀にいる通行人の方になんか無いか尋ねる、
とめっちゃ警戒されるのです。
暗闇から現れる全身黒ずくめのロン毛が、
「ここってどこですか?」
とか
「何か目立つ建物無いですか?」
とか
確かに怖いわ。
僕もなんかクマでも出るんじゃないか?とか思って探索してたくらいなんでw
ちなみに片っ端から話しかけてたら、
僕以上の酔っぱらいのおばちゃんに絡まれたw
「あれぇぇぇぇ!女の子かと思った~!!!」
「あ、でもその動き方! 杉原さんでしょ~~~!」
「ねぇねぇ杉浦さぁぁん」
???????
よくわからないんで愛想笑いでトンズラです。
ちなみに電話してる最中に住所を訪ねたもんで、
電話から女性の声がする、
ということでちょっと嫁ちゃんになんか疑われた^^;
とかそんな事をしつつ、コンビニに行き着いてそこで拾ってもらって、
無事帰宅したわけですが、
この帰りの道中こそ、
これからネット使って稼いでいくぞ~という、
レベル1の冒険者やるべき歩き方なんじゃないのかなと思うところ。
というわけで、
ココからは超月並みなお話ですw
レベル1の冒険者の歩き方
まず冒険の始まり自体はなんでも良いのです、
スタートボタン押したら何故か
「おぉ勇者よ!」
とか言われるくらい意味不明でOKです。
今回の僕の場合は、
気づいたら終電無かった、
とこれだけ。
で、
- まぁ始発まで時間潰すか~と思うか、
- 何が何でも帰る。
と思うかこの違いで、
冒険は始まらずに終わったりと分岐点が現れる。
で、この後僕は、
途中まで送ってもらうという超甘えた行動を取ったわけなんで、
まぁ、これはスタート以前のプロローグということで^^;
これでやっとスタート地点ということで、
自宅(ゴール)に向けて進み始めるんですが、
なんでも良いからとりあえず出発する!
※僕の場合はサービスエリアから歩いて外に出れるか謎だったけど、
とりあえず車降りて別れた、というところ。
で、装備も知識も貧弱過ぎる
・スマホ充電1%(電池買えばいいだけなんですがw)
・どこだかわからない場所
とかそんな感じ。
レベル高かったらルーラで家までひとっ飛びできるんだけど、
レベル1のひよっこがそんな贅沢考えてはいけない。
無いものは手に入れたら良いのです少しづつ。
まず道も、ここがどこだか、周りに何があるのかすら分からないんで、
やることはただ一つ、
「知ってそうな人に聞く」
たまに自分以上の酔っぱらいに出くわしたりと、
いい情報は得られなかったりもするけど、
分かるまでひたすら聞く!
で、途中途中の道筋は分かるんで、
そこまでただただ歩く。
で、最低限必要なものがあれば、
お金を出してでも揃える。
※充電器は買いましたw
もし財布を持ってなかったら、
また別の手段を考える
※僕の場合はヒッチハイク(これは日本じゃ違法らしいですね^^;昔よく頼りましたが。)するとか
いっそ歩いて帰るとか。
時間はかかるかもだけど、やればたどり着ける。
で、あとは使える手段は全て使う。
※僕の場合は嫁ちゃん召喚。
という感じで、
最初は行き当たりばったりで、
よくわかんないとこスタートでも、
ゴールは決まってるんで、
とりあえずスタートしちゃえば
あとは無理くり間を埋めていけば何とかなる。
というのが、
まさにレベル1での歩き方そのものじゃないかな~と
月並みな事を思ってしまったのです。
この辺は、前にやったセルフリフォームとか、
最近やった事務所のセルフ引っ越しなんかも同じ考えが当てはまるはず。
※引っ越し話はそのうち記事にします。
あと、あまりにゴールが遠い場合には、
最悪野垂れ死にに注意しないと行けないんですが、
その場合に大事なのは、
最悪これやってれば、
時間はかかるけど行けるべ、という妥協案。
今回は
- 最悪歩いて帰る
- ヒッチハイク
- 寝て起きてバスなり電車なり
- タクシー
とかその辺。
最近ボクがやってることと言えば、
コンサルやってみたり、
ツールを拡販すべくなんかやってみたりとか、
新たに講座作ろうかな~とか色々やってるんですが、
これは流石にレベル1で挑むと野垂れ死にする気がして、
流石に勢いだけで最初の1歩が出ないんです。
でも今こうしてやってられるのは、
- せどり
- ブログアフィリ
とか
とりあえず困ったらそっちやってりゃ良いか~
という妥協案を持ってるから、そりゃ心持ち楽だな~というとこです。
というわけで、まずは簡単なところからというわけで、
- せどり
- ブログアフィリ
このあたりは最初に勢いだけで飛び込んでみるにはもってこいじゃないかな~と思います。
それが出来れば次はもうちょい無茶な冒険も、
楽しんで進んでいけるんじゃないかなと思ってますよ^^
ちなみに無事帰宅は出来たけど、
帰って嫁ちゃんにはお説教されましたw
まぁ飲み行くといつもそんな感じです^^;
この記事へのコメントはありません。