セット本せどりで使ってるツールを紹介してみようと思います。
その前にツールについての考え方書いときます。
Contents
前置き.ツールについて
せどりって基本的には、
モノがあるとこ行ってひたすらリサーチってのが基本なんで、
あくまでツールがイイからってそれだけで稼げるっていうことはまず無いです。
実店舗だろうが電脳だろうが、どこ行ったら利益出せるものが見つかるのか?
これ知ってないと基本的にはどんなツール使ったところであんま変わんないです。
むしろ、それ極めてればモノレートのみでいけます。
ま、実際問題、完全に極めて100発100中ってのは無理なんで、
ツール使って手間減らした分、より多くリサーチしていくって感じです。
自分でも出来る事をツールにやらして時短するって感じなんで、
極端な話モノレート見ても仕入れ判断出来無い状態だと、
どんな検索ツール使ってもなんもパワーアップしないんで注意です。
逆に無駄買いで利益減るかも。
そんなわけで、これさえあれば稼げますよ~、
なんてものは無いんで、
この記事とか、公式のLP見て
これさえあれば稼げそう!って思ったなら危険なんで、
即ページ閉じたほうが良いっす。このブログも含め。
結局のところ、せどりは基本さえ抑えたら、あとはいかにリサーチするか?それだけっす。
そんな理由でせどりのノウハウも基本的には要らん要らん!
と思ってるので、せどりの情報発信もしてるくせにノウハウ系はアフィリエイトした事がないのです^^;
むしろツールとセットになってるやつまでも、ノウハウの方は別に読まなくてOKとかつい言ってしまうのよね。
この記事も書いてたらそうなっっちゃたよ。
色々見てきたけど(こんなこと言ってるけど、昔は色々教材買ったりしてました^^;
どれ見ても結局のところ言ってることって
「ひたすら調べろ!」
と、これだけなのですよね。
サイトアフィリのキーワード選定も同じで、
基本的には「ひたすら調べろ!」ですね。
なのではじめに基本的な(サーバーとは、とかSEOとは、とかそのへん)
教材一個あったら他は要らない気もします。
もし既にそう言う教材持ってて、
何か成果でないんだよな~ということであれば、
他の教材買う前に、もう一回読み直して見るほうが効果あると思いますよ。
大体どの教材も言ってることは同じなので。
と、脱線しましたが
本題のセット本せどりのツールの話です^^;
前の記事でも軽く紹介した気がするけど、あまりちゃんと説明してなかったのでやり直しっす。
セット本用ツールの紹介。ちなみにセット本以外でも結構使える。
セット本せどりConnectというツールなんですが、
僕も普段使ってて、もちろんセット本メインに使ってるんですが、
実は家電せどりなんかでも役立つのと、
何より買い切りっていうのがオススメポイントです。
これ用にスマホ画面をPCで表示するってやつ調べました。
で、この記事書こうと思ってたのに、5日間も間空いてしまった・・・。
ひたすら釣り関連の作業してました。それただの趣味の作業です^^;
というわけでツールの説明です。動画撮りました。
長くなっちゃいましたが、
2:05~実際の仕入れでの使い方
4:15~仕入れリストの作り方(セット本)
5:50~検索画面の見方(便利な点)
8:30~リストの絞込みでスムーズに調べる
10:10~商品検索の仕方
12:30~セット本以外での活用
15:40~店舗仕入れの水平展開で活用
16:45~マルチログインで便利
21:20~まとめとか
ってな感じです。
ツールはこれ→セット本せどりConnnect
長いんで観てらんないわい、となりそうなのと、
文章も入れとかないとSEO的にね、というわけで、
以降に概要書いておきますが、一回動画撮ったあとでの同内容なんで、
カッタルイ感出てます。だから動画で見てもらうのが推奨です^^;
まず単純にセット本リストが便利。
ただのリストじゃなくて、その都度現在価格(と入金額)、
ランキング、他出品の出品コメントが見れるのはありがたいっす。
全巻揃ってないのに出品してる場合とか、~最新巻ってやつだとライバルが何巻まで出してるか?
ってイチイチリンクから飛ぶのもメンドイですからね。
それと、ライバル価格一覧に損益分岐点も出てくれるのは結構便利。
大体のは計算は最安値のだけしかやってくれないんでね。
抜け巻表示があるんで、セット本仕入れの場合に無駄にかぶって仕入れる心配ないです。
並び順は抜け巻の数順の他に、ブックオフでの並び順にも出来るんで、
あっちこっち棚見に行かなくて済むのもありがたいとこ。
こんな感じで、セット本のリスト作っておいて、
抜け巻集めてく的な使い方するツールなんですが、
実は他にも使えるよな~と思うわけです。
セット本以外でも実は便利
例えば、家電にしてもある店で仕入れられるの見つけたら、
系列の他の店見に行ったりしますよね。
そしたら、その店リストで分けて登録しとけば結構ラクです。
僕は商品知識皆無なんで、
いちいち呼び出さないとどれだったか分かんなくなるので。
カメラのレンズとか全部一緒に見えるもん。
で、これ別に手書きのメモでもいいんだけど、
それだけだと、今の出品価格状況は別に検索するひと手間必要なんで、
このツールに入れとけば結構ラク。
量販店で仕入れた時は、そんな感じで使ってます。
あと、これに合わせて店員に他店舗の在庫調べてもらったらなお効率良いですね。
マルチログイン可能なのもありがたい。
スマホ・PCどちらもいけるのはそもそもだけど、
(電脳の場合はPCのが良いよね)
同時に複数人でログインしてもOKなんすよこのツール。
※公式でOKです。
だから仕入れスタッフいる場合は特に、
カブリ購入でキャパ以上のセット数扱うこともなくなるし、
さっきの家電の様に、仕入れたやつ即共有出来るんで、
結構効率良く店内リサーチ出来ます。
あと、僕の場合は、
嫁ちゃんがどっか買い物行ったら、
このツール見て、もしあったら仕入れて来てもらったりしてます。
あんま売れ行き悪いのはリスト化してないんで、
損益分岐点とだけ見比べてもらえば良いんで、
あれこれ教えなくても任せられます。
検索とリストの作り方
単品検索してリストに登録するのと、予め監修した人のリストがあるんで、
そこから持ってくるという2通りあります。
セット本だと、最初にある程度リスト作んないと始まらんので、
既にリスト候補上がってるのは初動をショートカット出来て良いかと。
単品検索はキーワードも商品コードもどっちも出来るんで、
手打ちでもいけるかと。取れる情報量が多いんで、単品検索メインの仕入れ方だと、
一番良いんじゃないかな~と思います。
せどリスト・風神・モノレートそれぞれ、他社出品状況をコメントまで確認しようとすると、
リンク踏んで、別ページ開かなきゃいけないんでひと手間増えますからね。
時間短縮もありますが、メンドくさい事可能な限り省いてかないと現場で疲れますんで。
基本疲れる作業は続かないので、ラクして稼ごうはいかんけど、
今やってる作業はもっとラクに出来ないか?これ常に考えるのは大事っす。
おっと脱線した。
まぁ、こんな感じでお勧めなツールです。
あくまでツールの方ね。ノウハウの方は別に僕は要らんかったです。
飽きちゃって途中から観てないです^^;
ま、なんにせよ買い切りってのは魅力的ですな。
やってるジャンル的に、使ったら効率良さそうと感じるなら買ってみる価値あると思います。
普段の仕入れ方的に、あんま取り入れ方イメージ沸かないな~という場合は不要っす。
というわけで、もっかいリンク貼っときます。
この記事へのコメントはありません。