ペースターが消えて、ちょっとあたふたしてた、のすけです。
いろいろ調べた結果、
Clibor ってソフトでも同じこと出来そう
という事で、早速インストールして、
ペースターで使ってたテンプレートを移行して、
その結果・・・
大体同じになった!
動画で説明してみました。
↓
せどり出品コメントツールとして使うために設定を少し変更
ちなみに、細かい設定変更としては、
自動貼り付けにチェックを入れる。(これしないとクリップボードに保存するだけみたい)
マウスのホイールでページ切り替えできると、いちいちクリックしなくてラク。
マウスオーバーで切り替わると、クリップボードが邪魔なのでチェック入れとく。
呼び出しボタンは任意で決めてね。
この場合だとSHIFTで定型文、Ctrでクリップボードてな感じになった。
基本、定型文だけ使いたいので、メインは「定型文」に、
タブ非表示の方が個人的には見やすい。
今回、クリップボードはむしろ要らないので、極端に少ない設定にしてます。
設定はこんな感じで、あとはデフォのままです。
で、実際に使ってみるとこんな感じ。
まずは、SKU。 Shit×2で呼び出し。 おぉ出たぞ。
で、選択。 おぉ入力された。
ちなみに形式は「年月日-時分秒」 (とりあえずこれでユニーク取れます)
続けて、商品コメント。
マウスホイール回して、帯ページへ。帯有りをクリック。 ※プリントスクリーンで撮ったからマウスカーソル消えちゃってます。(クリックでも対応番号でもどっちでもOK)
続けて商品状態。以降操作は同じ。カバーに汚れ有りってことにしとこう。
入っとるね。
続けて、
おぉ、コメント完成した。
というわけで、ペースターと同じく、
せどりのコメント入力補助として使えました。
SKUも出せるので、とりあえずコメントのテンプレートは
Cliborで対応することにします。
個人的にはペースターのが使いやすい。
けど、この辺は慣れだろうな。
時間あれば、その他に代替ツール用のも作っときます。
ちなみにCliborは無料で使えます。
DLはこちらからどうぞ。
→http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se472890.html
ちなみに、
python ってのを入れると、連番も取れるようで、
SKUに便利だなとは思ったものの、
ややこしくなって説明大変そうなので、
ひとまず連番は手出さないでおきます^^;
そもそも、せどりって何?って方、これ読んでみてね。
なかなか魅力的な稼ぎ方です^^
せどりのツールならこの辺もオススメっす。 ↓ せどり出品を格段に楽にしてくれる無料お役立ちツール せどり出品の便利ツールの完全無料の代替品発見! せどり出品時の大敵、ドンキの防犯タグ剥がしはアレを使え! セット本の出品はこの梱包方法がラクだと思う。 バーコードリーダー比較、アレ買っちゃうと損するぜ! セット本せどりの紹介と、作ってみた管理ツール
この記事へのコメントはありません。